開花情報
2024年09月29日更新
|
---|
<ヒャクニチソウ>
キク科ヒャクニチソウ属
「百日草」
コスモス・ダリアと同様、メキシコ原産の一年草。
ジニアと呼ばれる同属の中では、背が高く花壇に向き切り花としても利用される。
見晴らし台で開花中。
|
<ヒガンバナ>
ヒガンバナ科ヒガンバナ属
「彼岸花」
別名は曼珠沙華(マンジュシャゲ)。
中国原産で、日本のものは史前帰化植物。
日本のヒガンバナは、三倍体で種ができない。
鱗茎を中心にアルカロイドを含む有毒植物で、葉がニラやノビル似ているため誤食すると中毒を起こし
死に至る場合もある。
紅葉の園路で開花中。
|
<ハナノセンナ>
マメ科センナ属
「花旃那」
別名、アンデスの乙女。
南米原産の半耐寒性常緑低木。
花後にはマメ科特有の豆果が多数ぶら下がる。
大花壇下で開花中。
|
<ミヤギノハギ>
マメ科ハギ属
「宮城野萩」
別名リュウキュウハギ。
和名の由来は、宮城県に多く自生することから、歌枕の宮城野の萩にちなんで命名されたとも、単なる美称ともいわれる。
ハギ属の中では最も優美で豪華なため、多く植栽され親しまれている。
白花変種のシラハギ(別名シロバナハギ)とともに、
園内各所で開花中。
|
<見頃> ・ケイトウ ・ヤブラン ・ランタナ ・フヨウ ・ススキ ・カンナ
他 |